Releases: potproject/ikuradon
v4.0.0-beta7
v4.0.0-beta7
- 詳細画面からリプライまたは引用ブーストした時にリプライ出来ていなかった問題を解消
testFlightオープンテスト実施中です。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
Blueskyの場合パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
v4.0.0-beta6
v4.0.0-beta6
共通
- タイムラインが最後尾まで到達した時に無限に読み込んでしまうバグを修正
- Fedibirdの絵文字が動作していないため一時的に停止
- 引用及びリプライの時に文章を少しだけみえるように
Bluesky/Misskey
- Bluesky/Misskey: 引用でのrepost/renoteを可能に
Bluesky
- Bluesky: getTimelineは自分以外のmetionの場合は除外して表示する
- Bluesky: createRecordにlangs(言語設定)を追加
testFlightオープンテスト実施中です。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
Blueskyの場合パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
v4.0.0-beta5
v4.0.0-beta5
共通
- iPhone14 Pro Maxなどでヘッダーが文字に被っていた問題を修正しました。
- 今回からOTA Updateを導入しました。わざわざアプリをAppleからアップデートしなくともアップデートが入ります。beta4をお使いの場合は、何回か再起動するとbeta5にアップデートされているはずです。beta5の場合はバージョン表記が3.99.5になっています。
Bluesky
- ストリーミング機能(疑似的)
- ブラウザで開く機能が使えるようにしました。bsky.appにリンクします。公式アプリが入ってたら公式アプリが開きます。
testFlightオープンテスト実施中です。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
Blueskyの場合パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
v4.0.0-beta4
共通
- ビルドに失敗してた問題の解消
- お詫びとして翻訳機能を追加
Bluesky
- External付き引用Postが表示できずにクラッシュする問題を修正
結構再現厳しめのバグを修正できたので良かった
testFlightオープンテスト実施中です。このリリース=このバージョンがインストール可能では無く遅れます。多分明日には自動アップデートされると思うので気長に待ってください。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。先着10000名までですが、上限に達したら会社立ち上げます。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
Blueskyの場合パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
v4.0.0-beta3
this release is broke. このビルドは壊れてました、ということでbeta4を出します
Bluesky
- 結局自動リフレッシュできていなかったのを修正
- 画像付き引用が表示されない問題を修正
- TaskQueueによるTimelineの取得効率化(もう少し方法はありそう)
- expo-updateを導入、Appleを使わずに一瞬でアプデが可能なOTAアップデートが可能に
testFlightオープンテスト実施中です。このリリース=このバージョンがインストール可能では無く遅れます。多分明日には自動アップデートされると思うので気長に待ってください。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。先着10000名までですが、上限に達したら会社立ち上げます。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
Blueskyの場合パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
v4.0.0-beta2
v4.0.0-beta2
共通
- 返信に対するポストは返信マークをつけることで区別しやすくしました。
- この投稿はreplyなのかわからんという意見があったので。
- ただ、元のポストは見えないようにしています。この仕様はこのままにするイメージ。
- 自分へのリプライは色が変わります。
- 引用note/postの表示に対応(Misskey/Bluesky)
- Mastodonには引用して投稿する仕組みはありません。MisskeyとBlueskyにはある。
bluesky
- 実装忘れてた自分への返信を通知に表示できるようになりました。
セッションが切れてしまっても自動的に復旧する仕組みをつけました。出来てませんでした。beta3で直ってます。- お気に入りしたポストを表示可能にしました
- post.record.viaサポート(※unofficialな機能です)
- 自分の投稿はikuradonと表示されます。
- 「自分タイムライン」を追加。Localが何もなくて寂しかったので。このあたりはカスタムアルゴリズムが実装されたらまた変わると思います。
- 「連合タイムライン」から「What's Hotタイムライン」に文面変更。
- 型にatproto/apiを使用するようにする。開発のやりやすさ向上。
基本的にこれで快適に動かせるようになったくらいになったと思います。
獲れたての新しいバグ
- [bluesky]画像付き引用ポストが表示されない
-> beta3で直してます。
iphone 14 maxでの表示バグとか後は古いタイムラインが読み込めなくなるバグとか直ってないよ、これから直すね
後はほしいのはリプライ時にリプライ元を表示したいとか、引用POST投稿くらいと思います。多分作ります。
後はmisskey/fedibird絡みで不具合が報告されているので、Blueskyがいい感じになったら直します。
testFlightオープンテスト実施中です。このリリース=このバージョンがインストール可能では無く遅れます。多分明日には自動アップデートされると思うので気長に待ってください。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。先着10000名までですが、上限に達したら会社立ち上げます。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
Blueskyの場合パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
v4.0.0-beta
v4.0.0-beta
- Bluesky Support!
- 既知の不具合と未実装
- マルチアカウントの時ログインの復帰が出来ない時がある
- 引用RPが未実装
- ブラウザを開くとか動かない(そもそも固定されたURLが無いので悩み中)
- 画像投稿失敗したりする
- リプライの通知機能(単純に忘れてた)
- 既知の不具合と未実装
- Re-Design icon
- 通知の詳細を確認できるよう変更
3日くらいでざっと実装しました
おおむね動作しそうだけどとりあえずリリースと言う感じ
色々と整備できてないよ
What’s Hotの項目は連合タブで表示されます、ローカルタイムラインはBlueskyには存在しないため動作しません
testFlightオープンテスト実施中です。
このリンクからTestflightアプリを使うことで誰でもインストールする事が可能です。
ログイン画面からTargetをBlueskyにすることでログイン可能になります。
パスワードは公式のアプリよりApp Passwordを使用することを推奨します。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
🎉
v3.5.0
Expo SDKの更新のみ。これで謎のクラッシュが治ればよいのだが
testFlightオープンテスト実施中です。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
v3.4.1
- PleromaでのOAuthログインを可能にする
- 時間指定トゥートを可能にする
- ログイン失敗した時に再試行可能にする
- Misskey v13へのログイン (v13だと今のところ通知その他いろいろが動かん、タイムラインや投稿は出来る)
testFlightオープンテスト実施中です。
https://testflight.apple.com/join/DO3OGGFR
v3.4.0
v3.4.0
- MiAuthでのログインを可能にしました