Releases: potproject/ikuradon
Releases · potproject/ikuradon
2.2.2
v2.2.2
- ほぼテストコード追加
- ほんの少しリファクタ
- READMEを少し変更
2.2.1
v2.2.1
- 無限にテストコードを書く 29→60%
- データの取得をuseEffectに変更
- 振る舞いは変わらないレベルのリファクタリング
テストコードは最終的に80%くらいにはしたい。
2.2.0
2.1.0
v2.1.0
- 画像投稿機能
- 依存パッケージにより起動しない不具合解消
(依存パッケージ多すぎてちょっと弄るとすぐ壊れそうになる)
2.0.0 Release!
v2.0.0
betaを刻んでいくのはついに辞めました。このまま永遠にbetaが続く気がしたからです。
- Expo SDK v38 changed (plz yarn install)
- 投票機能の細かい修正
- lint-fix
- Push通知(試験的)
(+beta1からbeta9までの機能)
アクセストークンをPush通知サーバに送る必要や内容を復号できる問題があり、セキュリティ的に 🤔 な部分があるため、試験的扱いとしています。
しかしこれはExpoの仕様上の問題なので、この仕様のままになると思います。
プッシュ通知サーバも別に開発しております。
https://github.com/potproject/ikuradon-salmon
問題ないよという方はご利用ください。なおデフォルトは私のサーバです。
うちのMastodonが動いていれば多分生きていますが、サーバが生きているかの補償はしません。
私のサーバが信頼できない場合はソースはあるので各自鯖を立ててもらえれば動きます。
2.0.0.bete9 Release
- TLにてboostした人の画像を表示する
- push権限の追加
- 投票機能(まだ簡易表示のみ)
- 背景画像機能追加
- ライブラリアップグレード
Push権限の追加について - Push通知を実現させるために権限を付与しました。しかしPush通知に関しては別途サーバーが必要なので、そこはまた次で。
2.0.0.bete8 Release
機能いっぱいです
- テーマ変更機能ができたよ
- mikugreen / tootblueテーマ追加(現在3つとなりました)、ダークテーマ実装はまだだよ、もっと増やしたい
- media.typeをimage以外だったらとりあえずURLに飛ばしたる
- 通知TLのフォローされた人からのフォロー・アンフォローボタンを追加
- ログイン画面でのアクセストークンログインを可能に
- mini Design fix
2.0.0.beta7 Release
- #59 Stream APIの改善・接続切断時に処理がされないバグの修正
- flatListにextraDataを追加(多分こうした方がいい・・・と思う)
- 通知にてお気に入り数・ブースト数を表示
- メンテナンス(webviewのバージョン更新)
2.0.0.beta6 Release
2.0.0.beta5 Release
いつまでもBeta版かもしれない
- 再読み込み時にTLがすごく少なくなるバグ修正
- 古いタイムラインが読まれずロードを繰り返すバグ修正(多分)
- あった方がいいよね下書き機能