Skip to content

Latest commit

 

History

History
738 lines (588 loc) · 29.7 KB

CHANGES.md

File metadata and controls

738 lines (588 loc) · 29.7 KB

変更履歴

  • CHANGE
    • 下位互換のない変更
  • UPDATE
    • 下位互換がある変更
  • ADD
    • 下位互換がある追加
  • FIX
    • バグ修正

develop

  • [CHANGE] boost::optional を利用していた部分を全て std::optional に変更
    • @melpon
  • [CHANGE] SRTP keying material を取得する機能を削除
    • @melpon
  • [UPDATE] VPL を v2.13.0 に上げる
    • @voluntas
  • [UPDATE] CMake を 3.30.5 にあげる
    • @voluntas
  • [UPDATE] Boost を 1.87.0 にあげる
    • boost::asio::deadline_timer が間接的にインクルードされなくなったので、websocket.h に boost/asio/deadline_timer.hpp のインクルードを追加して利用可能にする
    • boost::json::error_code が削除されたので boost::system::error_code に置き換える
    • @voluntas @torikizi @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m132.6834.5.2 にあげる
    • H.265 Patch の修正に伴い、C++ SDK の H.265 に関する設定を変更
    • examples と test に rtc::CreateRandomString のヘッダを追加
    • SetRtpTimestampframe.timestamp から frame.rtp_timestamp に変更
    • scalable_track_source.hscalable_track_source.cppabsl::optionalstd::optional に変更
    • nvcodec_video_decoder.hvpl_video_decoder.h#include <optional> を追加
    • nvcodec_video_decoder.cppvpl_video_decoder.cppabsl::nulloptstd::nullopt に変更
    • Android の test アプリの cmake バージョンを VERSION と合わせる
    • requested_resolutionscale_resolution_down_to に変更されたのでリネーム
    • ExportKeyingMaterial が廃止されたため ExportSrtpKeyingMaterial に変更
      • ExportKeyingMaterial は引数を 6 つ利用できたが ExportSrtpKeyingMaterial では 1 つしか利用できないため互換処理を追加
    • @tnoho @torikizi @melpon
  • [UPDATE] Xcode のバージョンを 15.4 にあげる
    • @tnoho
  • [UPDATE] SDL を 2.30.11 に上げる
    • @torikizi
  • [UPDATE] BLEND2D_VERSION を上げる
    • @torikizi
  • [UPDATE] ASMJIT_VERSION を上げる
    • @torikizi
  • [UPDATE] OpenH264 を v2.5.0 に上げる
    • @voluntas
  • [ADD] シグナリングメッセージを取得できるよう OnSignalingMessage を SoraSignalingObserver に追加する
    • @tnoho
  • [ADD] Intel VPL で AV1 エンコーダを動くようにする
    • @tnoho
  • [ADD] ルート証明書を指定可能にする
    • @melpon
  • [ADD] Ubuntu 24.04 armv8 に対応する
    • @melpon
  • [ADD] WebSocket の Close を取得できるよう SendOnWsClose を SoraSignalingObserver に追加する
    • @tnoho
  • [ADD] DataChannel のみの接続で type: close がやってきた場合に正しく切断されるようにする
    • @melpon
  • [ADD] SoraSignalingConfig に audio_opus_params を追加
    • @melpon
  • [ADD] SoraSignalingConfig::DataChennel に header を追加
    • @melpon
  • [ADD] SoraSignalingConfig::ForwardingFilter に name と priority を追加
    • @melpon
  • [ADD] SoraSignalingConfig に forwarding_filters を追加
    • @melpon
  • [ADD] scaleResolutionDownTo に対応する
    • @melpon
  • [ADD] SoraClientContext にオーディオデバイスの設定するオプションを追加
    • @melpon
  • [ADD] sumomo にビデオデバイスとオーディオデバイスを設定するオプションを追加
    • @melpon
  • [ADD] SoraSignalingConfig に degradation_preference を追加
    • @melpon
  • [ADD] sumomo と test/hello に degradation_preference を設定するオプションを追加
    • @melpon
  • [FIX] HTTP Proxy 利用時の Websocket 初期化で insecure_ メンバ変数が初期化されていなかったのを修正
    • @melpon
  • [FIX] SoraSignalingConfig の client_cert と client_key に渡す必要がある値を、ファイルパスからファイルの内容に修正
    • Android の場合、jar に纏められたファイルからファイルパスが取得できないため
    • @melpon
  • [FIX] SoraSignalingConfig の client_cert と client_key の型を std::string から std::optional<std::string> に修正
    • @melpon
  • [FIX] WS と DC が両方繋がっている時に切断した時、正常終了にも関わらずエラーが発生することがあるのを修正
    • @melpon
  • [FIX] Sora から切断された場合に WS reason が 1000 だったら正常終了とする
    • @melpon
  • [FIX] libdrm-dev と libva-dev の依存が不要になってたので削除
    • @melpon

misc

  • [CHANGE] GitHub Actions の ubuntu-latest を ubuntu-24.04 に変更
    • @voluntas
  • [CHANGE] GitHub Actions の build に cron を設定する
    • @voluntas
  • [UPDATE] Boost のダウンロード URL を変更する
    • @voluntas
  • [UPDATE] CATCH2 を v3.7.1 にあげる
    • @voluntas
  • [UPDATE] SDL2 を 2.30.7 にあげる
    • @voluntas
  • [ADD] sumomo に証明書に関するオプションを追加する
    • サーバー証明書の検証を行わないようにするオプション --insecure を追加
    • CA 証明書を指定するオプション --ca-cert を追加
      • 指定できるファイルは PEM 形式
    • クライアント認証に関するオプション --client-cert, --client-key を追加
      • 指定できるファイルは PEM 形式
    • @melpon
  • [ADD] Ubuntu 24.04 armv8 向けの example を追加する
    • @melpon
  • [ADD] VERSION と examples/VERSION のバージョンをチェックする仕組みを追加
    • @melpon
  • [FIX] examples のビルド時に libgl-dev がない環境で SDL の画面作成が失敗する問題を解消するために、build.yml を修正して libgl-dev のインストールを追加する
    • SDL のビルド時に libgl-dev がない環境では、SDL の OpenGL 機能が有効化されず、examples アプリ起動時に SDL の画面作成が失敗する
    • libgl-dev をインストールすることで OpenGL 機能が有効化され、examples アプリ起動時に SDL の画面作成が成功するようになる
    • 参考リンク : SDL の OpenGL をチェックしている場所
    • @torikizi

2024.7.0

リリース日: 2024-07-29

  • [CHANGE] --sora-dir, --sora-args--local-sora-cpp-sdk-dir--local-sora-cpp-sdk-args に変更する
    • @melpon
  • [CHANGE] --webrtc-build-dir, --webrtc-build-args--local-webrtc-build-dir--local-webrtc-build-args に変更する
    • @melpon
  • [CHANGE] SoraVideoDecoderFactory の CreateVideoDecoder 関数を Create に変更する
    • libwebrtc に定義されている継承元クラスが変更されたことに対する追従
    • @enm10k
  • [CHANGE] SoraVideoEncoderFactory の CreateVideoEncoder 関数を Create に変更する
    • libwebrtc に定義されている継承元クラスが変更されたことに対する追従
    • @enm10k
  • [CHANGE] CreateOpenH264VideoEncoder() 関数の第1引数の型を const cricket::VideoCodec& から const webrtc::SdpVideoFormat& に変更する
    • @melpon
  • [CHANGE] Jetson 対応をサポートブランチに移動する
    • @melpon
  • [UPDATE] Boost を 1.85.0 にあげる
    • @enm10k
  • [UPDATE] SDL2 を 2.30.5 にあげる
    • @enm10k
  • [UPDATE] CMake を 3.29.6 にあげる
    • @voluntas
  • [UPDATE] CLI11 を 2.4.2 にあげる
    • @enm10k
  • [UPDATE] libwebrtc を m127.6533.1.1 にあげる
    • Android の test アプリがリンクできなくなったため、リンカーを Android NDK のものから libwebrtc のものに変更
    • リンカーのバージョンの違いによる互換性の問題でエラーが発生していた
    • @melpon @enm10k @torikizi
  • [ADD] sumomo に --openh264--use-hardware-encoder オプションを追加
    • @melpon
  • [ADD] sumomo に --video-h264-params--video-h265-params オプションを追加
    • @enm10k
  • [ADD] SoraSignalingConfig に video_h265_params を追加
    • @enm10k
  • [ADD] 古い Intel CPU でも H265 エンコーダが動くようにする
    • @melpon
  • [ADD] Intel VPL で AV1 デコーダを動くようにする
    • @melpon
  • [ADD] NVIDIA Video Codec SDK を H265 に対応する
    • @melpon
  • [ADD] Ubuntu 24.04 に対応する
    • @melpon
  • [ADD] WebSocket での接続時に User-Agent ヘッダーを追加する
    • @melpon

2024.6.1

リリース日: 2024-04-16

  • [CHANGE] テストモジュールについて SoraSignalingConfigsora_client に値を設定しないようにする
    • @enm10k
  • [FIX] VPL デコーダで遅延が起きたりセグフォすることがあるのを修正
    • @melpon

2024.6.0

リリース日: 2024-04-01

  • [CHANGE] VplVideoDecoderImplImplementationNameoneVPL から libvpl に変更する
    • @enm10k
  • [FIX] VplVideoEncoderImplimplementation_name の値が誤っていたため libvpl に修正する
    • @enm10k

2024.5.0

リリース日: 2024-03-29

  • [CHANGE] 別リポジトリに分かれていた Sora C++ SDK のサンプル集を examples/ 以下のディレクトリに統合する
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m122.6261.1.0 にあげる
    • Ubuntu のビルドを通すために、 __assertion_handler というファイルをコピーする必要があった
    • @miosakuma @enm10k
  • [UPDATE] libvpl を v2.10.1 にあげる
    • @enm10k
  • [ADD] OpenH264 エンコーダを追加
    • @melpon
  • [ADD] Catch2 を使って E2E テストを追加
    • @melpon
  • [ADD] Ubuntu 22.04 で Intel VPL のH.265 に対応する
    • @enm10k
  • [FIX] HWA 利用の判定を #if defined(USE_*_ENCODER) という使い方で統一するように修正
    • @melpon

2024.4.0

リリース日: 2024-03-13

  • [ADD] test/hello.cpp に video, audio フラグを追加
    • @melpon
  • [FIX] Android ハンズフリー機能において Android 11 以前で Bluetooth SCO が切れてしまう問題を改善
    • @tnoho

2024.3.1 (2024-03-07)

  • [FIX] Sora C++ SDK を利用してビルドする時に自動的に _LIBCPP_HARDENING_MODE が定義されるように修正
    • @melpon

2024.3.0 (2024-03-07)

  • [CHANGE] Lyra を Sora C++ SDK から外し、Lyra に関連するファイルや関数、オプションを除ける
    • SoraSignalingConfig::audio_codec_lyra_bitrate オプションを削除
    • SoraSignalingConfig::audio_codec_lyra_usedtx オプションを削除
    • SoraSignalingConfig::check_lyra_version オプションを削除
    • audio_encoder_lyra.{h,cpp} を削除し、AudioEncoderLyra クラスを削除
    • audio_decoder_lyra.{h,cpp} を削除し、AudioDecoderLyra クラスを削除
    • sora_audio_encoder_factory.{h,cpp} を削除し、CreateBuiltinAudioEncoderFactory 関数を削除
    • sora_audio_decoder_factory.{h,cpp} を削除し、CreateBuiltinAudioDecoderFactory 関数を削除
    • Version クラスから GetLyraCompatibleVersion 関数を削除
    • enum class SoraSignalingErrorCode から LYRA_VERSION_INCOMPATIBLE を削除
    • VERSION ファイルから LYRA_VERSION, LYRA_COMPATIBLE_VERSION を削除
    • リリースパッケージから lyra-1.3.2_sora-cpp-sdk-2024.2.0_android.tar.gz などの Lyra パッケージを生成しないようにする
    • インストールする内容から share/cmake/FindLyra.cmake を削除
    • run.py を実行する時のオプションから --no-lyra オプションを削除
    • test/hello 実行時に指定する json フォーマットのオプション mode: lyra を削除し、mode オプションそのものも削除
    • @melpon
  • [CHANGE] ビルド時に Bazel のインストールを行わないようにする
    • Lyra のために Bazel を利用していたので、関連して削除となる
    • @melpon
  • [ADD] Android 向けに音声出力先変更機能として SoraAudioManager を追加する
    • Android では C++ を経由した OS の API 利用が煩雑となるため、Java で実装し、Sora.aar をビルドして提供を行う
    • Sora.aar ファイルは Android のパッケージに含める
    • iOS 向けとは異なりインスタンス生成が必要
      • API レベル 31 でオーディオデバイスの切り替えや Bluetooth ヘッドセットのスイッチングの API が変更となり、API レベルに応じて処理を切り替える必要があったため
    • @tnoho

2024.2.0 (2024-03-04)

  • [CHANGE] --webrtcbuild, --webrtc-fetch などの webrtc ローカルビルドに関するフラグを削除し、代わりに --webrtc-build-dir--webrtc-build-args を追加する
    • これにより、既存の webrtc-build ディレクトリを使ってローカルビルドを行うことができるようになる
    • @melpon
  • [CHANGE] SoraClientContextConfig から configure_media_dependencies を削除した
    • libwebrtc から cricket::MediaEngineDependencies が削除されたため
    • @enm10k
  • [UPDATE] libwebrtc を m121.6167.3.0 にあげる
    • @torikizi @enm10k
  • [UPDATE] Boost を 1.84.0 にあげる
    • @enm10k
  • [UPDATE] CMake を 3.28.1 にあげる
    • @enm10k
  • [UPDATE] CUDA を 11.8 にあげる
    • 更新時に発生したビルド・エラーを回避するために include/sora/fix_cuda_noinline_macro_error.h を追加した
    • @enm10k
  • [UPDATE] Lyra を 1.3.2 にあげる
    • @melpon
  • [UPDATE] Github Actions の setup-android と setup-msbuild のバージョンをアップデート
    • Node.js 16 の Deprecated に伴う対応
    • setup-android を v3 にアップデート
    • setup-android のアップデートに伴い ANDROID_SDK_CMDLINE_TOOLS_VERSION のバージョンを 9862592 にアップデート
      • 9862592 は CMDLINE_TOOLS のバージョン 10 に相当
      • 最新の 11 を指定するとエラーが出ることを懸念し、今回は 10 を指定
      • バージョンの組み合わせは setup-android の README を参照
    • build.yml に Setup JDK 17 を追加
      • JDK のバージョンを指定しない場合、デフォルトで JDK 11 を使用するため、JDK 17 を指定する
      • JDK 11 は setup-android のアップデートの影響で利用できなくなるため
      • JDK 17 を選択する理由は setup-android の README に記載されているバージョンの組み合わせに合わせるため
    • setup-msbuild を v2 にアップデート
      • node 20 に対応したバージョンを指定するため、最新の v2 を指定
      • リリースノートを参照すると、v2 は node 20 に対応していることがわかる setup-msbuild のリリースノート
    • @torikizi
  • [ADD] Python コードのフォーマッターに Ruff を使うようにする
    • @voluntas
  • [ADD] SoraClientContextConfig, SoraVideoEncoderFactoryConfigforce_i420_conversion_for_simulcast_adapter を追加する
    • use_simulcast_adapter = true の際に、エンコーダー内でビデオ・フレームのバッファーを I420 に変換しているが、この変換の有無をフラグで制御可能にした
    • force_i420_conversion_for_simulcast_adapter のデフォルト値は true で I420 への変換を行う
    • 変換を行わない場合、エンコードの性能が向上するが、バッファーの実装によってはサイマルキャストが利用できなくなる
    • @enm10k
  • [ADD] SoraSignalingObserverOnSwitched を追加する
    • @enm10k
  • [FIX] Jetson Orin で AV1 を送信中、他のユーザーが後から接続して受信した時に映像が出ない問題を修正
    • @melpon @enm10k
  • [FIX] test/android のアプリが実行時にエラーで落ちてしまう問題を修正
    • "AttachCurrentThread() must be called on this thread." というメッセージでエラーとなっていた
    • JVM::Initialize の前に AttachCurrentThreadIfNeeded 呼ぶ必要があった
    • @melpon

2024.1.0 (2024-01-16)

  • [CHANGE] JetPack 5.1.2 に対応
    • JetPack 5.1.1, 5.1.2 で動作を確認
    • JetPack 5.1 では、互換性の問題で JetsonJpegDecoder がエラーになることを確認
    • @enm10k
  • [ADD] ForwardingFilter の項目に version と metadata を追加
    • version と metadata はオプション項目として追加し、値がない場合は項目を設定しない
    • @torikizi
  • [FIX] DataChannel シグナリングが有効な場合、一部のシグナリングメッセージのコールバックが上がらないことがあるのを修正
    • @melpon
  • [FIX] ForwardingFilter の action 項目は本来オプション項目だったが、 action は std::optional 型になっていなかったため修正
    • @torikizi

2023.17.0 (2023-12-25)

  • [UPDATE] libwebrtc を m120.6099.1.2 に上げる
    • m120.6099.1.1 より x86 シミュレータビルドがなくなったため、CI で ios の test ビルドを行わなくした
    • @melpon @enm10k @torikizi @miosakuma

2023.16.1 (2023-12-02)

  • [FIX] libwebrtc を m119.6045.2.2 に上げる
    • Apple 非公開 API を利用していたため、Apple からリジェクトされる問題を修正
    • @voluntas

2023.16.0 (2023-11-19)

  • [ADD] SRTP keying material を取得する機能を実装
    • @melpon

2023.15.1 (2023-11-09)

  • [FIX] macOS で USB 接続されたカメラが利用できなくなっていた問題を修正する
    • 2023.15.0 リリース時の WebRTC の更新に伴い、 macOS で USB 接続されたカメラが取得できなくなっていた
    • @enm10k

2023.15.0 (2023-10-31)

  • [UPDATE] libwebrtc を m119.6045.2.1 に上げる
    • @voluntas @torikizi @melpon @enm10k
  • [UPDATE] libwebrtc を m119 に上げたことで必要になった関連するライブラリもバージョンを上げる
    • Ubuntu で使用する clang のバージョンを 15 にアップデート
    • すべてのプラットフォームで set_target_properties の CXX_STANDARD と C_STANDARD を 20 にアップデート
    • ANDROID_NDK_VERSION を r26b にアップデート
    • CMAKE_VERSION を 3.27.7 にアップデート
    • @melpon @enm10k @torikizi
  • [ADD] H.265 に対応
    • libwebrtc の m119.6045.2.1 で H.265 がサポートされたため、C++ SDK でも H.265 に対応
    • macOS / iOS / Android で H.265 が利用可能
    • @voluntas @torikizi @melpon @enm10k

2023.14.0 (2023-10-02)

  • [UPDATE] Boost を 1.83.0 に上げる
    • @voluntas
  • [UPDATE] libwebrtc を m117.5938.2.0 に上げる
    • @melpon @miosakuma @voluntas
  • [FIX] MacAudioOutputHelper でコメントアウトしていた処理をコメントインする
    • 当初 libwebrtc のサンプルにはない処理で、消していた処理を復活させる
    • アプリの起動中に MacAudioOutputHelper を作成、削除を繰り返しても問題ないようにする
    • @torikizi

2023.13.1 (2023-09-12)

  • [FIX] macOS で AudioOutputHelper を使おうとするとリンクエラーになっていたのを修正
    • @melpon

2023.13.0 (2023-09-12)

  • [ADD] iOS 向けに音声出力先変更機能として AudioOutputHelper を追加
    • @tnoho

2023.12.1 (2023-09-10)

  • [FIX] V4L2VideoCapturer でデバイス名の指定が無視されていたのを修正
    • @melpon
  • [FIX] Android で動かすために必要な libwebrtc の初期化処理を追加
    • @melpon

2023.12.0 (2023-09-08)

  • [CHANGE] MacCapturer の解放前に明示的に Stop() 関数を呼ぶ必要があるようになる
    • @melpon
  • [FIX] iOS で MacCapturer の解放時に 10 秒間固まることがあるのを修正
    • @melpon
  • [FIX] Android キャプチャラのエラーハンドリングを厳密にする
    • @melpon

2023.11.0 (2023-09-06)

  • [UPDATE] libwebrtc を m116.5845.6.1 に上げる
    • @torikizi
  • [UPDATE] m116 で cricket::Codec は protected になったため cricket::CreateVideoCodec を利用するように修正
    • @torikizi
  • [ADD] SoraSignaling::GetSelectedSignalingURL() 関数を追加
    • @melpon

2023.10.0 (2023-08-26)

  • [UPDATE] VPL のバージョンを v2023.3.1 に上げる
    • @torikizi
  • [FIX] macOS, iOS のキャプチャラの破棄時にクラッシュすることがあるのを修正
    • @melpon

2023.9.0 (2023-08-08)

  • [ADD] Lyra 抜きでビルドする --no-lyra オプションを追加
    • @melpon
  • [FIX] Lyra に iOS 最小ターゲットを設定して、アプリの最小ターゲットの設定によっては起動直後に落ちることがあったのを修正する
    • @melpon

2023.8.0 (2023-07-28)

  • [UPDATE] libwebrtc を m115.5790.7.0 に上げる
    • @melpon @miosakuma

2023.7.2 (2023-07-12)

  • [FIX] 特定のタイミングで切断が発生すると Closing 状態で止まってしまうのを修正
    • @melpon

2023.7.1 (2023-06-26)

  • [FIX] Connect 直後に Disconnect すると OnDisconnect コールバックが呼ばれないことがあるのを修正
    • @melpon

2023.7.0 (2023-06-19)

  • [ADD] 映像コーデックパラメータを指定可能にする
    • SoraSignalingConfig に以下のフィールドを追加する:
      • video_vp9_params
      • video_av1_params
      • video_h264_params
    • 値は単なる JSON 値で C++ SDK は中身のバリーデーションなどは行わない
    • @sile
  • [UPDATE] CMake を 3.26.4 に上げる
    • @torikizi

2023.6.0 (2023-05-30)

  • [UPDATE] libwebrtc を m114.5735.2.0 に上げる
    • @miosakuma
  • [FIX] 一部の Windows で VP8 の受信時にクラッシュする問題を修正する
    • Query した上で Init しても MFX_ERR_UNSUPPORTED になるため VPL の場合は毎回 Init を呼ぶようにする
    • @melpon

2023.5.1 (2023-05-16)

  • [FIX] ソケット切断時にクラッシュすることがあるのを修正
    • @melpon

2023.5.0 (2023-05-08)

  • [UPDATE] libwebrtc を m114.5735.0.1 に上げる
    • @melpon
  • [UPDATE] Boost を 1.82.0 に上げる
    • @melpon
  • [ADD] Sora の Forwarding Filter 機能を使えるようにする
    • @melpon
  • [FIX] 接続エラー時に Websocket::OnWrite でクラッシュすることがあるのを修正
    • @melpon

2023.4.0 (2023-04-08)

  • [CHANGE] SoraDefaultClient を削除して SoraClientContext を追加
    • @melpon
  • [ADD] デバイス一覧を取得する機能を追加
    • @melpon
  • [FIX] CUDA 未対応時に HWA を利用しない設定にしてもクラッシュしてしまうのを修正
    • @melpon

2023.3.0 (2023-04-02)

  • [CHANGE] SoraSignalingConfig から audio_codec_lyra_params を削除して、代わりに audio_codec_lyra_bitrate と audio_codec_lyra_usedtx を追加
    • @melpon
  • [UPDATE] Lyra で接続する時に、チャンネル全体で同じバージョンの Lyra を使っているかをチェックする
    • @melpon
  • [UPDATE] JetPack 5.1 に対応する
    • @tnoho @melpon
  • [UPDATE] oneVPL を v2023.1.3 に上げる
    • @voluntas
  • [UPDATE] CMake を 3.25.3 に上げる
    • @melpon
  • [UPDATE] 例外が有効になっていなかった一部の依存ライブラリも例外を有効にする
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m111.5563.4.4 に上げる
    • @melpon
  • [ADD] 2022.11.0 で無効にしていた Jetson の HW MJPEG デコーダを有効にする
    • @tnoho @melpon
  • [FIX] WS 切断時のタイムアウトが起きた際に無効な関数オブジェクトを呼んでいたのを修正
    • @melpon

2023.2.0 (2023-03-05)

  • [UPDATE] NVIDIA Video Codec SDK を 12.0 に上げる
    • @melpon
  • [UPDATE] deprecated になった actions/create-release と actions/upload-release の利用をやめて softprops/action-gh-release を利用する
    • @melpon
  • [FIX] WebSocket 接続時に即エラーになると正常に OnDisconnect が呼ばれないのを修正
    • @melpon
  • [UPDATE] oneVPL のデコードでリサイズに対応してなかったのを修正
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m111.5563.4.2 に上げる
    • @melpon @miosakuma

2023.1.0 (2023-01-12)

  • [ADD] SoraSignalingConfig に audio_streaming_language_code を追加
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m109.5414.2.0 に上げる
    • @melpon
  • [UPDATE] Boost を 1.81.0 に上げる
    • @melpon
  • [UPDATE] oneVPL を v2023.1.1 に上げる
    • @melpon

2022.19.0 (2022-12-25)

  • [CHANGE] Lyra を静的ライブラリ化
    • @melpon
  • [ADD] iOS を Lyra に対応
    • @melpon

2022.18.0 (2022-11-11)

  • [UPDATE] Lyra を 1.3.0 に上げる
    • @melpon

2022.17.1 (2022-11-10)

  • [FIX] macOS 用 Lyra のターゲットがローカルのアーキテクチャに依存していたのを修正
    • @melpon

2022.17.0 (2022-11-08)

  • [ADD] Lyra パラメータを指定可能にする
    • @melpon

2022.16.0 (2022-11-08)

  • [CHANGE] Boost.Filesystem への依存を追加
    • @melpon
  • [ADD] オーディオコーデック Lyra に対応
    • @melpon

2022.15.1 (2022-11-02)

  • [FIX] CI で .env ファイル名の誤りを修正する
    • @miosakuma

2022.15.0 (2022-11-02)

  • [UPDATE] libwebrtc を M107.5304@{#4} に上げる
    • @torikizi
  • [FIX] 廃止になった audio_opus_params_clock_rate を削除する
    • @torikizi
  • [FIX] CI で Windows の場合 $GITHUB_OUTPUT に "\r" が混入するのを除去する
    • @miosakuma

2022.14.0 (2022-10-05)

  • [ADD] SoraSignaling に GetConnectionID, GetConnectedSignalingURL, IsConnectedDataChannel, IsConnectedWebsocket 関数を追加
    • @melpon

2022.13.0 (2022-10-05)

  • [CHANGE] ScalableVideoTrackSource::OnCapturedFrame の戻り値を void から bool にする
    • @melpon
  • [ADD] SoraSignalingConfig に audio_opus_params_clock_rate, signaling_notify_metadata, disable_signaling_url_randomization を追加
    • @melpon

2022.12.3 (2022-10-03)

  • [UPDATE] Boost のビルド済みバイナリに Filesystem を追加
    • @melpon

2022.12.2 (2022-10-02)

  • [UPDATE] iOS の IPHONE_DEPLOYMENT_TARGET を 10.0 から 13.0 に上げる
    • @melpon

2022.12.1 (2022-09-24)

  • [FIX] ログが毎フレーム出力されてしまっていたのを修正
    • @melpon

2022.12.0 (2022-09-24)

  • [CHANGE] デバイスからキャプチャしたフレームをコールバックする機能を追加
    • これに伴ってデバイス生成時のパラメータが変わるので下位互換性は無くなる
    • @melpon

2022.11.1 (2022-09-14)

  • [FIX] Android で SoraDefaultClient が使えなかったのを修正
    • @melpon
  • [FIX] SoraDefaultClientConfig の use_audio_deivce はスペルミスなので use_audio_device に修正
    • @melpon

2022.11.0 (2022-09-09)

  • [CHANGE] Jetson の HW MJPEG デコーダを一時的に無効にする
    • @melpon
  • [CHANGE] OnSetOffer に type: offer メッセージ全体を渡す
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m105.5195.0.0 に上げる
    • @voluntas @melpon
  • [UPDATE] boost を 1.80.0 に上げる
    • @voluntas
  • [UPDATE] Android NDK を r25b に上げる
    • @melpon

2022.10.1 (2022-08-15)

  • [CHANGE] Android の要求バージョンを 24 から 29 に上げる
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m104.5112.7.0 に上げる
    • @melpon
  • [ADD] Sora C++ SDK のリリースに Boost パッケージを含める
    • @melpon

2022.9.0 (2022-07-29)

  • [CHANGE] DataChannel の準備が完了したことを示す通知を追加
    • 純粋仮想関数を追加したため破壊的変更となる
    • @melpon
  • [ADD] mid を取得する関数を追加
    • @melpon

2022.8.0 (2022-07-28)

  • [CHANGE] Intel Media SDK を利用したハードウェアエンコーダ/デコーダを削除
    • @melpon
  • [ADD] oneVPL を利用したハードウェアエンコーダ/デコーダを追加
    • @melpon

2022.7.8 (2022-07-25)

  • [FIX] NVDEC のデコードの画像サイズが変わった時に即時で追従するように修正
    • @melpon

2022.7.7 (2022-07-23)

  • [FIX] カメラの無い Android 端末でカメラを利用しようとすると落ちるのを修正
    • @melpon

2022.7.6 (2022-07-23)

  • [FIX] デコードする画像が小さすぎる場合に NVDEC がエラーを吐いて止まっていたのを修正
    • @melpon
  • [FIX] NVDEC のフレームがロックされていなくて未定義動作を起こしていたのを修正
    • @melpon

2022.7.5 (2022-07-20)

  • [FIX] サイマルキャストの場合、ネイティブバッファを I420 に変換するように修正
    • @melpon

2022.7.4 (2022-07-20)

  • [FIX] アライメントされてないと動作しないエンコーダのために、ハードウェアエンコーダやサイマルキャストの場合は crop するように修正
    • @melpon

2022.7.3 (2022-07-13)

  • [FIX] Rotation の解決が入ってなかったのを修正
    • @melpon

2022.7.2 (2022-07-12)

  • [FIX] DataChannel の切れ方によってはアクセス違反になることがあったのを修正
    • @melpon

2022.7.1 (2022-07-11)

  • [ADD] run.py に --relwithdebinfo フラグを追加
    • @melpon
  • [UPDATE] libwebrtc を m103.5060.5.0 に上げる
    • @voluntas @melpon
  • [FIX] boost::asio::post に strand を渡してなかったのを修正
    • @melpon

2022.6.2 (2022-07-03)

  • [FIX] DataChannel が有効だと切断時にエラーが起きていたのを修正
    • @melpon

2022.6.1 (2022-06-30)

  • [FIX] Jetson の AV1 HWA のデコーダがうまく動いてなかったのを修正
    • @melpon

2022.6.0

リリース日: 2022-06-30

  • [ADD] Jetson の AV1 HWA に対応
    • @melpon

2022.5.0

リリース日: 2022-06-22

  • [ADD] bundle_id を追加
    • @melpon
  • [ADD] HTTP Proxy に対応
    • @melpon
  • [CHANGE] multistream, simulcast, spotlight を optional 型に変更
    • @melpon

2022.4.0

  • [ADD] MacCapturer::EnumVideoDevice を追加
    • @melpon

2022.3.0

  • [ADD] client_id, spotlight_focus_rid, spotlight_unfocus_rid, simulcast_rid を追加
    • @melpon
  • [FIX] 公開ヘッダーが NvCodec ヘッダーに依存していたのを修正
    • @melpon

2022.2.1

  • [FIX] Windows で libmfx.lib ライブラリを要求してしまっていたのを修正
    • @melpon

2022.2.0

  • [ADD] Intel Media SDK を使ったハードウェアエンコーダ/デコーダを実装
    • @melpon

2022.1.2

  • [FIX] ubuntu-22.04_x86_64 のリリースバイナリが含まれていなかったのを修正
    • @melpon

2022.1.0

祝リリース