-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 111
接触状況確認画面のテキスト調整 #678
Comments
これも考える |
「閾値」という言葉は専門用語に近いので、より一般的な用語に改めた方が良いと思います。「基準値」とかどうでしょう。 また、伝えたいのは「基準値を下回っていた」と言うこともそうですが、言葉を返すと「基準値を超える信号はなかった」と言うことでもあるので、利用者に不安を与えタンク内場合は、そのように言い換える手もあるかと思います。 |
「端末」「スマートフォン」の表記揺れがあります。スマートフォンに統一するのはどうでしょうか。 |
設定ファイルから読まないといけませんね。別途Issueで対応します。 |
受動態を避け、一文を短くすることで理解しやすくなる傾向にあるので、次のように記述するのはどうでしょうか。
|
「COCOAの通知=濃厚接触 ではない 」ということは重要なので、この点、修正の必要があると考えます。 |
画面タイトルの「接触確認の動作状況」も、機能の名前であって利用者が知りたい情報ではないと考えます。 シンプルに「陽性登録者との接触状況」にするか、それだと接触の可能性と混同される(この画面はリスクが低いという話なので)ことを避けたいなら「基準値を超える接触はありません」とかどうでしょうか。 |
メッセージの「!」マークを外し、背景も白色に変更をした方がよい(という個別提案をいただき同感でしたので反映した方がよい)と思います。 「!」マークと黄色にしていたのは、もともと、「過去14日間の接触」画面と別の画面だったので信号を受信している/していないで差をつけるためのものでしたが、 |
Pull Request #712 だしました。 @daisuke-nogami @kazuhiro4949 |
変更案のpull-requestで良いと思いましたのでapproveしてきました! |
その機能リクエストは何らかの問題に関連しますか / Is your feature request related to a problem?
#647 (review)
このあたりの調整事項を担当するIssue
解決策についてお書きください / Describe the solution you'd like
変更(調整)する。
あなたが考える代替案についてご説明ください / Describe alternatives you've considered
テキストは翻訳をお願いしたあと、再反映することになるので、開発チームにお任せする。
けれど、画面への収まりとかも見たいので、こちらでも対応するのが良いと思う。
その他 / Additional context
The text was updated successfully, but these errors were encountered: