-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 111
AndroidとiOS両方のインストール用リンクを共有する #251
Comments
共有用のランディングページ見たいなのは有った方が良いと思います。 厚生労働省に要望を送るのが一応正規のルートだと認識していますね。 |
共有ボタンの挙動を変更するという点では、GitHub 上でも扱う事はできる気がします。 |
なるほど。GitHub 上で扱える範囲で改善すると言う案なら実現出来るかもですね。
こちらの案ですね。 |
ランディングページを作りましょうという提案ではありません。 スタート地点は「iOSユーザのシェアしたリンクからAndroidユーザもインストールできるように」「AndridユーザのシェアしたリンクからiOSユーザもインストールできるように」するという点にあります。 実装方法としては
などが考えられます。 |
ランディングページを作るのはアプリに閉じた話ではないからアプリだけで実現する方式に絞って検討する、という必要もないと思います。 |
補足ですが、 Android 版では Play Store へのリンクを共有するようになっていますね。 |
この Issue とは直接関係ないのですが、共有リンクについての扱いがこちら( ご参考までに。 |
このページをシェアするのも一案ですね。日本語のページのみのようですが。 |
今回初めてチェックしましたが一応モバイルでも見れるようになっているんですね(いつもPCで見ていた) |
両方のプラットフォーム向けのリンクを併記した方が良いのは確かにそのとおりだと思います。 現状、なぜAndroidとiOSでアプリのリンクを別にしているのか(技術的にはそちらの方が面倒さそうなんですが)、まずは確認してみたいと思います。 |
ありがとうございます。 |
はい。単に https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html をシェアする仕組みでもいいんじゃないかなという気もしますが。 |
#250 で触れましたが、シェアする際にインストールを促進するような文面が記載されているといいなと思います。 |
昨日、喫茶店で見たCOCOAのQRコードは https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html がリンク先でした。 |
その機能リクエストは何らかの問題に関連しますか / Is your feature request related to a problem?
現在iOSで共有するとiTunes Storeのリンクのみが共有されます。Androidユーザーはそのリンクを辿ってもインストールできません。
解決策についてお書きください / Describe the solution you'd like
iOSでもAndroidでも、Google Play/iTunes Store両方のリンクを共有する、または両方のリンクが含まれるランディングページを共有する。
iOSユーザーが共有したものを見た際、Androidユーザーも手軽にインストールできるようにする。逆も然り。
あなたが考える代替案についてご説明ください / Describe alternatives you've considered
その他 / Additional context
Internal IDs:
The text was updated successfully, but these errors were encountered: